第14回こども囲碁ランキング戦 特設ページ
月途中でお申込みの方は、翌月からのご参加になります。
棋士の囲碁スクールへご入会の上で会員価格でお申込みになるか、一般参加(1か月ごとのお休みなどが不可となります)になるかご検討ください。
すでに会員の方は、会員専用アプリComiruよりお申込みください。
囲碁史上初!
トップ棋士から学べる特別クラス
この3人のお顔がここに並んでいる、それを見ただけで、「あり得ない! こんなすごいことがあるのか!」と思うのが囲碁界の普通な感想でしょう。
三人とも、一局数千万円が掛かる囲碁界の頂点での戦いを、何百局、何十年と打ち続けてきた囲碁史に残る特別な方々です。まさに生粋のトーナメントプロ。
全ての行動が自分の対局にプラスかどうかが判断基準になるので、弟子をとったりせず、定期的な仕事は一切受けず、ましてやアマチュアの碁を見るなどということは、イベント出演を依頼された、全国大会の決勝戦くらいのものです。
そんな特別な先生方に、自分の対局を講評してもらえるなんて、通常あり得ない夢のような話が実現します。このクラスのトッププロが、プロか院生の弟子を指導する場合は「対局を見てあげる」ことになりますが、研修生を3人でとった弟子のような目で見て指導してくださいます。
こども囲碁ランキング戦での研修生の対局を全て手直しして頂き動画で配信、会員サイトのマイページでいつでも見て学び直すことができます。聞きっぱなしの対面の指導より、映像で残る贅沢さはオンラインならでは。
対局や提出された課題から、一人一人の状態や理解度が手に取るようにわかります。毎月、それを見た上で研修生を鍛えるために課題を考えて頂いています。それの解答解説と一部の対局の講評は、Zoom研修会として公開収録しますので、参加して直接質問も可能です。
トッププロにこのように直接指導し続けてもらえるのは、囲碁史上前例がなくこの研修生コースだけ。
全国各地でご自宅にいながら最高の環境で学んで頂けます。
研修生コースは特待生の上位陣とともにランキング戦の上位クラスとして分けて行います。不戦敗なく全ての対局を講評して頂けるよう、研修生クラスのみ対局日の変更を可能にします。
よくあるご質問に関して
どの位の棋力から参加できますか?
段級が違う人ともオール互先なのはなぜですか?
こども囲碁ランキング戦コースと研修生コース(五段以上・定員8名)、ご入会のお申込みなどをこちらで承ります。(金額は全て税込み)
年会費を頂いている方は、コース変更やお休みは毎月可能です(締切り前月15日)
オンラインで様々な受講ができる、日本棋院棋士の囲碁スクール支部は、ご入会金(22,000円)、年会費16,500円でご入会頂けます。
(年会費は、会員専用アプリ利用料・日本棋院会員費などに充当されます※受講料は含みません)
カード決済をご希望の方は、こちらでお申込みの上、こども囲碁サロンオンライン校ホームページ(こちらのホームページのトップページ)のストアよりご購入をお願い致します(ご入会後は会員アプリ内でのお支払いとなります)
※すでに棋士の囲碁スクール会員(日本棋院こども囲碁サロン支部)の方は、そのままで日本棋院棋士の囲碁スクール支部の受講が可能ですので、直接会員アプリ(Comiru)内よりお申込みください。日本棋院こども囲碁サロン支部のコースも2コース目とすることができます。
【お問い合わせ先】棋士の囲碁スクール igo@kishinoigo.com
※オンライン専門のスクールのため、お電話でのお問い合わせ対応は行っておりません